FXトレーダーのつれづれ

日記の他、いろんな情報を発信していきます

苔リウムのすすめ

 

 

  

みなさん、苔についてどう思いますか?

 

地味だとか、ジメジメしているといったイメージが多いのではないでしょうか。その通りです。苔は地味で、ジメジメしています。

 

でも苔って色んな種類があって、よく観察するととっても面白いんですよ。

 

よくお部屋や職場のデスクの上に観葉植物を置きますよね。最初は心が和んだりしていいんですが、途中で枯らしてしまうということがありませんか? わたしだけですかね…。

 

もし身近に何か緑を置きたいけど、いつも枯らしてしまう、と言う方は、代わりに置いてみてはいかがでしょうか。

 

100均などで売ってる密閉型のガラスの容器に100均で売ってる砂を入れ、道路わきに生えている苔を載せ、水を入れておくだけです。あとは何もすることはありません。

 

苔は水分があれば光合成で育ちます。肥料もいりません。その内にニョキニョキと伸びてきて、胞子が飛んで増えます。石などを入れておくと、その石に繁殖したりもするんですよ。

 

苔は強いので、乾燥や極端に日光に当てなければ、枯れることはほとんどありません。

 

さらに、少し大きめの容器に自然や日本庭園などをイメージしたレイアウトなどをすると、簡単に苔リウムのできあがりです。

 

流木などを入れてもいいですね。ただし、流木は海から拾ってくると塩分が含まれているので、採取する場合は川でしましょう。ダムのほとりなどで無料で配っている場合もあるので、興味のある方は探してみてもいいかもしれませんね。

 

ただ、自然のものには菌や虫などが付着している場合があります。心配な方は素直にホームセンターで買いましょう。小型であれば500円くらいですかね。

 

容器は100均で様々なものを売っていますが、最初は密閉型がおすすめです。湿気が抜けると苔は枯れてしまいます。霧吹きでこまめに水をやる、と言う方は問題ないですが、そうでないなら、密閉型が楽です。最初に水をやれば、あとは何もしなくていいんですから。

 

できあがったら毎日眺めて和むだけです。虫眼鏡で見ると苔の細かい部分まで見えて、まるで別世界のようでもあります。

 

みなさんも一度ためしてみてはいかがでしょうか。